銀座教室
福本書道教室に 新しい教室が出来ました。 『銀座教室』です! ついに、 広島を飛び出して県外に、 それも東京の銀座に 教室を開くことが出来ました。 出稽古から始まった福本書道教室。 今年で約15年にな...
第55回 正筆会菁華書作展
セントラルミュージアム銀座にて、 第55回正筆会菁華書作展が開催されました。 福本恭子と福本哲子も、作品を出展いたしました。 【1枚目】 2人とも扇面...
第39回読売書法展
8月はじめ、第39回読売書法展の入賞・入選者の発表がありました。 福本書道教室からは、4人の生徒さんが入選しました。 おめでとうございます!! そして、 講師補助の福本哲子が、 読売新聞社賞を受賞いた...
春の訪れ
3月5日日曜日。 ホテルオークラ神戸で行われた正筆会総会に 出席しました。 コロナの影響で、中止が続いていたので、 久しぶりの総会でした。 毎年私は、 正筆会総会に出席する...
芸術の秋~日展~
11月の始め。 講師 福本恭子の入選作品を見に、 国立新美術館へ行きました。 会場は、1階から3階まであり、 第5科 書 は3階で展示されていました。 これまで何度か日展を見に行ったこと...
アストラムライン~5年目~
アストラムラインの広告が 少ーしだけ変わりました。 そうです。 グランヴィア教室が加わりました。 初めて窓上広告のお話をいただいてから丸4年。 気が付けば5年目に突入致しました。 担当の方と、何度もお...
第9回 日本美術展覧会
第9回 日本美術展覧会(日展)の入選者発表がありました。 この度、 福本書道教室の講師 福本恭子が 入選致しました。 第9回 日本美術展覧会 は、 令和4年11月4日(金) ~ 令和4年...
グランヴィア教室
お知らせが遅くなってしまいましたが・・・ 8月より、福本書道教室の教室がひとつ増えました! 『グランヴィア教室』です。 実はずっと、ご要望の多かった 平日お昼の教室。 そして、同じように...
第1回 紫彩会書展を終えて
初めての社中展、第1回紫彩会書展から、 約1か月が経ちました。 どうなるかと、ドキドキワクワクしながらも、 少しだけ不安な気持ちもありながら始まった社中展は、 とてもありがたい事に、 3日間で、300...
第1回 紫彩会書展
ついに・・・ついに!! 念願叶って、初めての社中展を開催することになりました! 出稽古から始まった福本書道教室。 2010年に呉教室、 2013年に広島教室が出来、 生徒さんも増えて、紫...
手書きの手紙
先日、友人から小包が届いた時のお話です。 通販以外の荷物は久しぶりだなと思いながら包みを開けると、 丁寧に書かれた手書きのお礼状が入っていました。 贈物をいただく際に、印刷のお礼状が入っ...
現在のお稽古
おだやかな日差しの中、お散歩をしながら、 「次の春には、みんなで集まって、お花見が出来るといいなぁ」と、 またこの春も願うのかと、 まだ小さなつぼみをたくさんつけた桜の木を見て思いました。  ...
第33回 広島日展会展
10月5日(火) から10月10日(日)まで、 広島県立美術館で 第33回広島日展会展が開催されています。 こちらに、 福本書道教室の講師 福本恭子と福本哲子 2人の作品が 展示されています。 昨年 ...
第49回 日本の書展
広島県に発令されていた緊急事態宣言も無事解除され、 自粛していた教室の活動も、 徐々に活動再開しています。 まだ、コロナ前のような活動は出来ていませんが、 それでも、みんなで集まって、 顔を見て、活動...
こんな時だからこそ…!!
広島県に発令されていた緊急事態宣言も、 無事に解除され、 ようやく皆さんと一緒にお稽古出来るようになりました。 相変わらず、 感染対策を十分にとっての活動ではありますが、 やはり、顔を見て、言葉を交わ...
思い出に残る作品
前回に続き、今回も日展初入選喜びの声をお伝えします。 『思い出に残る作品』 日展の入選は、私にとって小さいころから抱いていた大きな夢でした。毎年入選を目指して精一杯練習してきましたが、今...
孫からのプレゼント
いつも、教室の様子をお伝えしているブログですが、 今回から2回にわたり、 ずっとお伝えしていなかった、昨年10月に、日展初入選いたしました 講師2人の喜びの声をお伝えしようと思います。 ...
改組 新 第7回日本美術展覧会
改組 新 第7回日本美術展覧会(日展)の入選者発表がありました。 この度、 福本書道教室の講師 福本恭子と 講師補助 福本哲子が 初入選致しました。 今の2人があるのは、皆様の支えがあったからこそです...
6月より、教室を再開します!
3月から、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、 ずっとお休みになっていたお稽古・・・ 6月から再開することに致しました! ウズウズしながら、この日をずっと待っていました...
3月の紫彩会活動のお知らせ(古市)~変更~
3月27日に予定しておりました、 古市公民館での紫彩会の活動ですが、 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、 お休みすることに致しました。 4月の活動日は、 10日と24日を予定しております。 ...
3月の紫彩会活動のお知らせ(古市)
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、 広島市の市立小中学校も、春休みまで休校することになったそうです。 紫彩会のメンバーで話し合い、感染拡大防止の観点から、 3月13日に予定していた活動(古市公民館...
アストラムライン~No.2~
福本書道教室は、2018年秋より、 アストラムラインの車内にて、 福本書道教室のご案内をさせていただいております。 色々なご縁をつないでくれたアストラムライン窓上広告。 初の車内広告から1年が過ぎ、 ...
書き初め~2020~
2020年1月2日。 広島市西区にある行者山太光寺で行われた 書き初めのお手伝いをさせていただきました。 ねずみ年の「ね」「子」や、 好きな言葉、今年の抱負など、 皆さん、思い思いの言葉を書いていらっ...
嬉しい報告が続々と・・・
2019年もあと少し。 学生部も一般部も、 嬉しい報告が次々と舞い込んできています。 学生部では、 夏休みに頑張って練習した作品を、 いくつかの全国大会に出品したところ、 受賞の報告が続いています。 ...
小学校書写作品展
11月30日土曜日、12月1日日曜日の2日間、 呉にある広まちづくりセンターで、 呉市小学校書写作品展が行われました。 この書写作品展は、 児童の書写能力を伸ばすことを目的に、 毎年呉市内の小学校で取...
ふれあいまつり
11月16日(土) 17日(日)の2日間、 古市公民館で、古市大町ふれあいまつりが開催されます。 今年の春から、毎月2回、活動してきた紫彩会も、 参加させていただきます。 今日は朝から、他のグループの...
第36回 読売書法展
9月27日~29日の3日間、 広島県立ふくやま産業会館「ビッグ・ローズ」で 第36回読売書法展 中国展が開催されました。 福本書道教室からは、2名の生徒さんが入選しました! おめでとうございます! 読...
夏休みの課題
8月最初の土曜日、 古市公民館にて、紫彩会の夏休み特別講座が開かれました。 課題は、『夏休みの宿題』です。 せっかくの夏休み。 ただ宿題をやるのではなく、 普段できない事をしよう!! ということで、 ...
夢の饗宴
7月8日月曜日、 ANAクラウンプラザホテル広島にて、 第3回 夢の饗宴 が開かれました。 日本を代表する6人のシェフが発起人となり、 広島復興のために開かれているチャリティーイベントで、 福本書道教...
練成会
6月最初の日曜日、 呉で、練成会が行われました。 参加したのは、 紫彩会師範メンバーで、 主には、 読売書法展に出品する作品を 仕上げるための練成会でした。 時々休憩もしな...
大人の習字教室
5月最初の広島教室で、 『令和』と色紙に書きたいというリクエストがあり、 急遽、『令和』教室が、開かれました。 たまに、教室の一画で開かれる、 リクエスト教室。 いつもは、 『書道教室』...
令和への願い
大聖院改元奉納での3つの作品は、 字も言葉も、 全く雰囲気の違うものになりました。 まずは真ん中から。 昇龍に書いてある言葉は、 『龍』と、『如意宝珠』です。 如意宝珠とは、意のままに願...
大聖院改元奉納
令和元年5月1日、 広島県廿日市市宮島町にある、大聖院にて、 アーティストの中原晶大さんと、 コラボパフォーマンスをさせていただきました。 直前まで、ころころ変わる天気予報に、 ドキドキしていましたが...
コラボパフォーマンス
令和元年5月1日 13時より、 宮島の大聖院で、 アーティストの中原晶大さんと、 コラボパフォーマンスをさせていただきます。 絵と書道のコラボレーションです。 福本書道教室からは、3人で...
第73回 日本書芸院三月審査会
4月14日 日曜日、 大阪のリーガロイヤルホテルで、 第73回 日本書芸院 三月審査会の授賞式が行われました。 福本書道教室からは、2名入賞しました。 おめでとうございます!! 授賞式に出席するたびに...
安佐南区教室(紫彩会)のお知らせ
紫彩会が出来てから、 具体的にどのように活動していくか、 場所はどうするか等、 幾度となく、話し合いを重ねてまいりました。 その結果、まずは、 毎月2回 安佐南区の古市公民館で、 紫彩会の活動を始める...
教室の門出
『教室の新たな門出に』と、 生徒さんが、広島大手町教室に持ってきてくれました。 長崎のお菓子で、 桃カステラというカステラだそうです。 大きくて可愛くて、手にした時ワクワクしましたが、 生徒さんの『門...
広島大手町教室が変わります
広島教室は、6年前のちょうどこの時期、 大手町第一ビルの小さな部屋で、 こじんまりと少人数で始まりました。 机を並べて、 生徒さんがスタンバイすると、 ほとんどそれで埋まってしまうような小さなスペース...
年内最後のリクエスト
年内最後の教室、 イベントだけに全力を注いで張り切っていたわけではありません。 2019年のカレンダーも作成しました! 11月に、生徒さんから、 「久しぶりにカレンダーを作りたい!」という声が上がり、...
年末恒例イベント
今日は、平成最後のお稽古日でした。 福本書道教室では、毎年、 年内最後のお稽古日に各教室で行われる、 恒例イベントがあります。 福本書道教室に通った生徒さんのみが知る、 真剣勝負の恒例行事です。 生徒...
第70回 正筆展
12月9日日曜日、 ホテルオークラ神戸にて、 第70回正筆展授賞式が行われました。 福本書道教室からは、1名の生徒さんが奨励賞を受賞しました! おめでとうございます! 第70回正筆展は、 原田の森ギャ...
漢字をまなび 漢字とくらす
いつもお世話になっている 京都大学名誉教授で、漢字ミュージアム 漢字文化研究所所長の 阿辻哲次先生が、 文化庁創立五十周年記念表彰をお受けになりました。 阿辻先生より、 受賞記念の手ぬぐ...
初めての福本書道教室
最近、ありがたい事に、 教室に関するお問い合わせをいただくようになりました。 詳細は、お問い合わせがあった時に、 直接お話しさせていただいていますが、 今日は、簡単に、 “初めての福本書道教室”につい...
第35回読売書法展
10月26日金曜日、 福山ニューキャッスルホテルにて、 第35回読売書法展 中国展の表彰式が行われました。 福本書道教室からは、2名の生徒さんが初入選しました! おめでとうございます! 授賞式の後は、...
書道ライブ
福本書道教室では、 必要に応じて、 目の前で先生がお手本を書きます。 どんな風に先生が作品を書くのか、 目の前で、好きな場所からじっくり見ることが出来るのも、 福本書道教室の特徴です。 試行錯誤して、...
アストラムライン
先週10月10日より、 アストラムライン車内の窓上広告にて、 福本書道教室のご案内をさせていただいています。 今日は、広告を見つけるまでアストラムラインに乗り続けるぞ!と、 気合十分に駅に向かい、 い...
第12回 MOA美術館呉児童作品展
10月8日月曜日、 呉市役所くれ絆ホールにて、 第12回MOA美術館呉児童作品展の表彰式が行われました。 呉本通教室からは、小学2年生のひよりちゃんが出展し、 見事、呉市社会福祉協議会会長賞という特別...
安佐南区教室
福本書道教室は、出稽古から始まりました。 ある生徒さんのご自宅で、字を習いたいという方々に集まってもらい始まった、 本当に小さな教室でした。 このたび、福本書道教室は、 安佐南区に、新しく教室を開くこ...