カテゴリー: ブログ

ブログ
嬉しい報告が続々と・・・

嬉しい報告が続々と・・・

2019年もあと少し。 学生部も一般部も、 嬉しい報告が次々と舞い込んできています。 学生部では、 夏休みに頑張って練習した作品を、 いくつかの全国大会に出品したところ、 受賞の報告が続いています。 ...

ブログ
小学校書写作品展

小学校書写作品展

11月30日土曜日、12月1日日曜日の2日間、 呉にある広まちづくりセンターで、 呉市小学校書写作品展が行われました。 この書写作品展は、 児童の書写能力を伸ばすことを目的に、 毎年呉市内の小学校で取...

ブログ
ふれあいまつり

ふれあいまつり

11月16日(土) 17日(日)の2日間、 古市公民館で、古市大町ふれあいまつりが開催されます。 今年の春から、毎月2回、活動してきた紫彩会も、 参加させていただきます。 今日は朝から、他のグループの...

ブログ
第36回 読売書法展

第36回 読売書法展

9月27日~29日の3日間、 広島県立ふくやま産業会館「ビッグ・ローズ」で 第36回読売書法展 中国展が開催されました。 福本書道教室からは、2名の生徒さんが入選しました! おめでとうございます! 読...

ブログ
夏休みの課題

夏休みの課題

8月最初の土曜日、 古市公民館にて、紫彩会の夏休み特別講座が開かれました。 課題は、『夏休みの宿題』です。 せっかくの夏休み。 ただ宿題をやるのではなく、 普段できない事をしよう!! ということで、 ...

ブログ
夢の饗宴

夢の饗宴

7月8日月曜日、 ANAクラウンプラザホテル広島にて、 第3回 夢の饗宴 が開かれました。 日本を代表する6人のシェフが発起人となり、 広島復興のために開かれているチャリティーイベントで、 福本書道教...

ブログ
練成会

練成会

6月最初の日曜日、 呉で、練成会が行われました。   参加したのは、 紫彩会師範メンバーで、 主には、 読売書法展に出品する作品を 仕上げるための練成会でした。   時々休憩もしな...

ブログ
大人の習字教室

大人の習字教室

5月最初の広島教室で、 『令和』と色紙に書きたいというリクエストがあり、 急遽、『令和』教室が、開かれました。   たまに、教室の一画で開かれる、 リクエスト教室。 いつもは、 『書道教室』...

ブログ
令和への願い

令和への願い

大聖院改元奉納での3つの作品は、 字も言葉も、 全く雰囲気の違うものになりました。   まずは真ん中から。 昇龍に書いてある言葉は、 『龍』と、『如意宝珠』です。 如意宝珠とは、意のままに願...

ブログ
大聖院改元奉納

大聖院改元奉納

令和元年5月1日、 広島県廿日市市宮島町にある、大聖院にて、 アーティストの中原晶大さんと、 コラボパフォーマンスをさせていただきました。 直前まで、ころころ変わる天気予報に、 ドキドキしていましたが...